ブログ

学校ブログ

6月30日(金)修学旅行1日目⑤ 東大寺・奈良公園

奈良での最後の見学地、東大寺・奈良公園を満喫しました。大きい大仏に圧倒され、鹿とたわむれ、充実した時間を過ごしました。後はバスに乗り宿泊する宿に向かいます。初日の様子、お楽しみいただけたでしょうか?

※PDFをクリックしてください。修学旅行1日目⑤ 東大寺・奈良公園.pdf

6月29日(木)修学旅行 事前指導

6月29日(木)、修学旅行を明日に控え、事前指導を行い最終確認をしました。荷物は無事に出発し、後は本体が当日を迎えるばかりとなりました。全員が体調を整えて当日を迎えられるよう、早朝の集合時間に揃うよう、今日はゆっくり休んで明日に備えましょう。保護者の皆様、よろしくお願いします。

6月29日(木)1年生長縄跳び「みんなでジャンプ」

6月29日(木)、校庭から元気な声が聞こえてきたので見てみると、1年生が体育の授業で長縄跳び「みんなでジャンプ」を練習していました。1回も飛べないスタートから、声や気持ちを合わせ最後には10回に迫るクラスもあったようです。みんなで一生懸命跳ぶ姿に心を打たれました。

6月29日(木)一足先に京都へ出発!

6月29日(木)、大きな荷物を乗せたトラックが一足先に京都へ出発しました。荷物積み込み予定時間に「トラックがいない」というトラブルはありましたが、無事完了です。明日が待ち遠しいです。

6月28日(水)3年生道徳の授業

6月28日(水)、3年生の道徳の授業風景です。題材によって、しっとりと受けている場面、お互いに意見交換をする場面、なかには議論まで発展する場面もありました。充実していました。

 

6月23日(金) 修学旅行 出発まであと一週間!

6月23日(金)、一週間後に迫った修学旅行、3学年全体で「しおり」の読み合わせを行いました。各部担当から詳細の説明をし、全員がスムーズに戸惑うことなく3日間過ごせるよう確認をしました。来週、月・火と期末テストが控えていますが、それが終われば待ちに待った京都・奈良です!!

6月23日(金)第1回学校評議員会開催

6月23日(金)、第1回学校評議員会を開催しました。多くの評議員様にご参加いただき、委嘱状を校長より手交。学校経営方針にご理解をいただき、様々な意見交換をしました。会の終わりに、各教室での授業を参観いただきました。

6月22日(木)さくら学級 ジャガイモの販売

6月22日(木)、さくら学級が先日収穫したジャガイモの販売実習を、昼休みを利用して行いました。大きな声で「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」と、販売できました。あっという間に売り切れましたね。「今日はカレーにします」と買っていった先生もいました。

6月22日(木)今日の吹北中生(授業風景)

6月22日(木)、音楽の授業ではチームを組んで笛の発表会を行っていました。体育の授業では、雨で外が使えないため、体育館でよさこいソーランの練習を。パソコンで先輩達による模範動画を見て確認しながら学んでいました。

6月21日(水)道徳の授業 特別ゲスト

6月21日(水)、2年生道徳の授業で働くことについて皆で考えました。そこでスペシャルゲストの登場です。本校のスクールボランティア21年目を迎えた渡部先生です。大ベテランが「働くことの素晴らしさ」を語ってくださいました。渡部先生の学校での姿を毎日見ている生徒達はその話に納得することでしょう。

 

6月21日(水)今日の吹北中生(授業風景 技術・家庭科)

6月21日(水)、良い匂いに誘われ調理室を覗くと、2年生が調理実習をしていました。鮭のムニエル作り。バーターがきいて美味しそうでした。その隣の部屋では何やらノコギリを引く音が。技術の授業で、1年生がノコギリを引く練習をしていました。どちらも絵になります!!

※PDFをクリックしてください。今日の吹北中生(授業風景 技術・家庭科).pdf

6月20日(火)2年生社会体験チャレンジ事前打ち合わせに出発!

6月20日(火)、2年生が、7月5日(水)から3日間行われる社会体験チャレンジの事前打ち合わせに出発しました。コロナ感染拡大で中止となっていた社会体験チャレンジ、何年ぶりの実施となるのでしょうか?事業所の皆様には大変お世話になります。よろしくお願いします。

6月20日(火)ゲストティーチャー(日本広告写真家協会)による美術の授業

6月20日(火)、日本広告写真家協会より4名のプロのカメラマンにお越しいただき美術の授業を行いました。カメラの使い方のレクチャーを受け、自分の作った作品をアングルや場所を工夫しながら写真を撮るという授業でした。本格的なカメラを扱うのに苦労はしましたが、それぞれ自分なりの作品が完成しました。興味を膨らませる授業、ありがとうございました。

※PDFをクリックしてください。ゲストティーチャー(日本広告写真家協会)による美術の授業.pdf

6月15日(木)学校総合体育大会北足立北部班大会初日

6月15日(木)、学校総合体育大会北足立北部班大会初日を迎えました。保護者の皆様には早朝より生徒の送迎ありがとうございます。雨が心配されますが、どうにか一日もってくれることを願います。学校に残る生徒は、少ない人数ですがしっかりと生活をします!

大会の結果が入り次第速報でお知らせをします。ガンバレ吹北中!!

6月14日(水)非行防止教室

6月14日(水)、非行防止教室を行いました。鴻巣警察生活安全課より、2名の署員様にご来校いただき、SNSに関することや薬物・闇バイトについてのお話をいただきました。SNSの悪質な書き込みにより相手を傷つけるという、見ていて嫌な気持ちになる再現ドラマを見たりと、具体的な内容でした。夏休前の注意喚起です!

6月14日(水)読み聞かせ会

6月14日(水)、さくら学級の読み聞かせ会が行われました。図書支援員さんが本格的な紙芝居を用意してくださり、「そらとぶじゅうたん」を優しい声で語ってくださいました。動きのある動画やアニメに慣れていることから、新鮮に感じたのではないでしょうか。

6月12日(月)学校総合体育大会北足立北部班大会壮行会

6月12日(月)、15日(木)から始まる学校総合体育大会北足立北部班大会の壮行会を行いました。それぞれの部長が代表して堂々と決意を述べました。最後には「吹上北中応援団」が音頭を取り、全校でお互いにエールを送りました。ガンバレ吹北中!!

※PDFをクリックしてください。学校総合体育大会北足立北部班大会壮行会.pdf

6月12日(月)授業訪問(2年保健体育)

6月12日(月)、指導者の先生が体育の授業訪問のため来校されました。2年生保健体育の授業(バレーボール)について見学され、ご指導をいただきました。生徒はいつもと変わらぬ姿で、元気よく活動をしていました。「三段攻撃で相手コートにボールを打ち込むことができる」というねらいをもって、50分間汗を流しました。

※PDFをクリックしてください。授業訪問(2年保健体育).pdf

6月9日(金)雨の日の朝②

6月9日(金)、朝から雨です。この時期は傘が欠かせませんね(自転車通学者はカッパ)。個人的には、なかなか好きになれない季節です・・・。傘やカッパを利用していると車に気づくのが遅れます。十分注意しましょう。野球部は室内トレーニングをしていました。

 

6月8日(木)今日の吹北中生(授業風景6月③)

6月8日(木)、授業を見学に各教室等を訪問しました。2年生音楽、3年生英語、3年生社会、1年生体育(サッカー)3年生体育(バドミントン・ソフトテニス)の授業風景です。梅雨が近づき随分蒸し暑く感じるようになってきました。体育の授業では、水分補給をしながらの活動になります。

※PDFをクリックしてください。今日の吹北中生(授業風景6月③).pdf

6月7日(水)6月の全校朝会

6月7日(水)、6月の全校朝会が行われました。近隣の小学校の運動会で、多くの生徒が片付けを手伝ったこと、地域のゴミ置き場のゴミが散乱しているのを数人で片付けたこと。校内ボランティアでは150人以上の生徒が活動に率先して参加したこと等、良い話が多くありました。そういう行動ができる生徒が多いからこそ、校内での生活も相手を尊重していこう、場にふさわしい行動をしていこうという話でした。最後に生徒指導主任より、近隣の方や車に対してご迷惑をおかけしている下校時のマナー等についての話がありました。

6月6日(火)ジャガイモの収穫

6月6日(火)、学校ファームのジャガイモを収穫しました。今まで大切に育てた成果が、たくさんの立派なジャガイモとなって土から掘り起こされ出てきました。うれしいですね。

6月6日(火)眼科検診

6月6日(火)、眼科検診1日目。さくら学級・2年生全員・3年1,2組を実施しました。明日2日目に残りのクラスを行い、今年度の検診は全て終了となります。学校医の先生方、ありがとございました。

6月5日(月)校内研修会(ドリルパーク・ビデオエディターの活用)

6月5日(月)、校内研修会で、ミライシードのドリルパーク、ビデオエディターの活用について学びました。授業や様々な場面で生徒が利用できるように、またしっかりと教えられるように先生方も必死です。一人一台端末、効果的に活用できると良いですね。

6月5日(月)今日の吹北中生(授業風景)

6月5日(月)、授業を見学に各教室等を訪問しました。2年生数学、2年生国語(硬筆)、1年生技術、2年生家庭科の授業風景です。数学では教え合い、硬筆は集中して、技術では製図を、家庭科ではキュウリの輪切り実技テストを行っていました。

※PDFをクリックしてください。今日の吹北中生(授業風景6月②).pdf

6月2日(金)2年生学級活動

6月2日(金)、2年生学級活動の時間に、7月5日(水)から3日間行われる「社会体験チャレンジ」について、マナーや事業所の方との会話や対応の仕方、報告の仕方等、お互いに練習し合いました。厳しい事業所の役を演じていた人もいましたが、安心してください。事業所の方は皆、優しいですよ。

6月2日(金)今日の吹北中生(授業風景)

6月2日(金)、授業を見学に各教室等を訪問しました。理科の授業では顕微鏡を使いタマネギの細胞を観察していました。数学ではパソコンを使って、国語は硬筆を集中して、美術はアイデア溢れる作品作り。皆、充実した時間を過ごしていました。

※PDFをクリックしてください。今日の吹北中生(授業風景6月①).pdf

6月2日(金)雨の日の朝

6月2日(金)、朝から雨です。大会1ヶ月前から実施可能となった部活動朝練習も、外の部は残念ながら室内で工夫しながらの活動です。体育館は複数の部で練習しています。

6月1日(木)Englishワンポイントコーナー

国際理解教育の取り組みから、ALTのゲージ先生が「Englishワンポイントコーナー」として、毎月工夫した掲示物を作成しています。文化や歴史についてのものや、クイズもあったりと生徒もよく見ています。6月はパラソルとアンブレラの違いやアンブレラの歴史についてEnglishで示されています。みんな読めますか?

5月31日(水)伝統の伝授・継承

5月31日(水)、吹上北中学校伝統「よさこいソーラン」の継承のため、恒例となっている3年生が1年生に技を伝授する会が行われました。9月の体育祭での披露に向け一生懸命に教える3年生、一生懸命に覚えようとする1年生の姿が見られました。このようにして伝統は続いていくのですね。

※PDFをクリックしてください。伝統の伝授・継承.pdf

5月31日(水)生徒会主催 第1回校内ボランティア

5月31日(水)、生徒会と奉仕委員会主催の第1回校内ボランティアを行いました。時間になると続々と参加者が集まり、その数は100人を超えました。校庭をはじめ学校中に広がり落ち葉や草等をかき集めました。昨年から始まった校内ボランティア。しっかりと奉仕の心が根付いています。

※PDFをクリックしてください。生徒会主催 第1回校内ボランティア.pdf

少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための非行防止対策

埼玉県警察本部より、少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための非行防止対策について注意喚起の啓発チラシが送付されました。近年、全国的に「闇バイト」「裏バイト」等の文言で容易に検索され、仕事の内容を明らかにせず高額の報酬を示唆するSNS上の投稿、求人サイト等の実行犯を募る事案が確認されています。ご家庭においてもご注意いただけますようお願いします。

5月30日(火)避難訓練を行いました

5月30日(火)、中間テストも終了した15:00より第1回避難訓練を実施しました。臨場感あふれる緊急地震速報、一次避難、火災発生、二次避難と、避難経路を確認しながら災害時の集合場所に避難をしました。一人ひとりが防災に対して正しい判断ができるよう、今後も続けていきます。

5月27日(土)風船が舞い降りてきました

5月27日(土)、近隣の下忍小学校が運動会を実施、最後に創立150周年記念のバルーンリリースを行ったようです。可愛いメッセージが添えられた一つの風船が、本校に舞い降りてきました。創立150周年おめでとうございます。そして、子ども達の夢や希望がかないますように!

 

5月26日(金)前期生徒総会

5月26日(金)、前期生徒総会が行われました。議長選出、議事(1号議案、2号議案)、質疑応答、承認、議長解任の流れに沿って、緊張感のある中での実施です。全員が生徒会の一員としてしっかりと参加できました。

5月25日(木)3年修学旅行説明会・進路講演会

5月25日(木)、3年生修学旅行説明会と進路講演会を5,6校時に行いました。6月30日(金)から実施される修学旅行について、資料に沿って先生方、実行委員の生徒より説明がありました。また、説明会後には県立鴻巣高等学校の校長先生、東京農業大学第三高等学校の進路担当の先生をお招きし、進路についてのお話をいただきました。「まだまだ先の話」ではないということが理解できたのではないでしょうか。多くの保護者の皆様にもご参加いただきありがとうございました。

5月25日(木)教育実習生の研究授業(社会科)

5月25日(木)、教育実習生が研究授業(社会科 1人は1年生、1人は2年生)を行いました。どちらもしっかりと授業準備をして臨み、生徒も応援するかのように良い反応で答えていました。明日で3週間の実習が終了となります。お疲れ様でした。

 

 

5月25日(木)歯科検診 全学年

5月25日(木)、歯科検診が9:00より全学年対象で始まりました。お二人の学校歯科医の先生に来校いただいての実施となります。検診の結果を受け、虫歯が見つかった人は早めに治療を!

 

5月24日(水)教育実習生の研究授業(家庭科)

5月24日(水)、教育実習生が研究授業(家庭科)を行いました。「1回の食事で栄養バランスがとれた食事を考えることができるようにしよう」を学びました。割り当てられたサンプル弁当について、栄養のバランスを班であれこれ話し合いながら、意見をまとめ発表をしました。

5月24日(水)登校指導

5月24日(水)、朝、教員総出で登校指導を行いました。正門、西門、通学路に出てのあいさつ・交通安全指導を兼ねての実施です。風が非常に強いですが、気持ちの良い朝です。

5月23日(火)耳鼻科検診実施

5月23日(火)、耳鼻科検診が1年生と2,3年生希望者対象に行われました。学校医の先生によるプロの見極めでの早業で、短時間で終了しました。今後も検診が続きます。次は歯科検診です。

5月19日(金)吹奏楽部ミニコンサート

5月19日(金)、昼休みの時間を利用して、吹奏楽部のミニコンサートを体育館にて行いました。教育実習生も交え、「ジブリメドレー」・「HANABI」を演奏しました。短い時間でしたが、多くの生徒が集まり演奏に聞き入っていました。もっともっと聞きたかったけれど、5時間目の始まりです。

※PDFをクリックしてください。吹奏楽部ミニコンサート.pdf

吹上北中学校を陰で支える皆様

吹上北中学校には、先生方以外にも欠くことのできない人たちがたくさんいます。サッカー部や数学の授業支援等、今年で21年目を迎えた学校ボランティアの渡部先生。毎日の給食の配膳をして頂いている2名の配膳員さん。緑が多く自然に囲まれているが故に、大変な草取り作業等の環境整備をして頂いている2名の環境美化会員さん。いつもありがとうございます。

5月17日(水)今日の吹北中生(授業風景)

5月17日(水)、授業を見学に各教室等を訪問しました。先生の話を聞かなければならない場面ではしっかりと前を向き、動きのある授業では活発にと、メリハリのある授業風景を見ることができました。中間テストまであと少しですね。

※PDFをクリックしてください。今日の吹北中生(授業風景).pdf

5月17日(水)5月の全校朝会

5月17日(水)、5月の全校朝会を行いました。校長先生から学校だよりの掲載文についてのお話がありました。また、経年劣化もあり穴だらけになっていた演台が、美しく生まれ変わった姿を披露をしました。

見違えるほど美しくなった演台!

 

 

5月16日(火)下校風景

5月16日(火)下校風景です。下校時刻15分前より、本校卒業生の「さくまひでき」さんの曲とともに、放送委員の聞き取りやすいアナウンスにより下校の準備に入ります。近隣より、数人がたまって話をしているとの情報も寄せられていることから、完全下校後は真っ直ぐ家に帰りましょう。

5月16日(火)埼玉県学力・学習状況調査 実施中

5月16日(火)、埼玉県学力・学習状況調査を1校時より実施しています。子供たちが現在の実力を知り、「どれだけ自分が伸びたか」を実感し、自信を深めていくことを大切にしたいとの考えの基、実施されています。 「学習した内容がしっかりと身に付いているのか」という今までの視点に、「一人一人の学力がどれだけ伸びているのか」という視点を加えることで、子供たちの成長していく姿が見える、全国でも初めての調査です。

5月15日(月)校内研修会

5月15日(月)、校内研修会を行いました。校長先生が講師となり、映像資料を基に、確かな学力を身につけるための我々の分かる授業の展開、また授業での工夫について研修を行いました。後半は教科ごとに集まりじっくり話し合いました。

5月15日(月)朝読書

5月15日(月)、今週の始まりです。本校では朝読書を実施しています。落ち着いて読書をすることで、心穏やかにこれから始まる1限目の授業に向けてしっかりと準備することができます。

5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について(概要版)

新型コロナウイルスが5類感染症へ移行をしたことから、鴻巣市としての感染症対策が出されましたのでお知らせします。なお、3月7日付けの感染症対策は廃止となりましたことを、ご承知おきください。※PDFをクリックしてください。5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について【概要版】.pdf

5月12日(金)2,3年生の学級活動

5月12日(金)、6校時の学級活動の時間をのぞきに行きました。2年生は生徒総会についての学級討議を行い、その後、自分がこの1年間大切にしたい言葉を漢字二字で表した「二字入魂」の発表。3年生は6月30日に出発する修学旅行について学習をしていました。

※PDFをクリックしてください。2,3年生の学級活動.pdf

5月11日(木)今日の吹北中生(清掃)

5月11日(木)清掃の風景です(ごく一部ですが)。短い限られた時間の中でも役割を分担し、手際よく作業を行っています。今年は特に清掃が行き届いているようで、各階の階段や廊下がとてもきれいです。続けて欲しいです。

※PDFをクリックしてください。今日の吹北中生(清掃).pdf

5月10日(水)自転車点検の実施

5月10日(水)、自転車通学者の自転車点検を行いました。ペアになりお互いの自転車を項目ごとにチェックしました。ブレーキはきく?、タイヤの空気圧は?ライトはつく?などなど。点検日だけでなく日々行うようにしましょう。事故が起きてからでは遅いですから。

5月10日(水)今日の吹北中生(成長してます!)

5月10日(水)、若手教員の授業訪問で、市教委から2名の先生が来校されご指導を頂きました。1年生の体育の授業での集団行動を参観され、元気で活発な生徒の姿に驚いていらっしゃいました。1ヶ月でしっかりと成長していますね。また、内科検診3年生を実施。学校医の先生方には、3回にわたり検診ありがとうございました。

※PDFをクリックしてください。今日の吹北中生(成長してます!).pdf

5月9日(火)今日の吹北中生(部活頑張ってます!)

5月9日(火)今日の吹北中生部活動編(運動部)連休明け、なかなかリズムを戻すのが大変ですが、元気に部活動を頑張っています。何より皆笑顔で活動をしているところが大変良い!楽しみながら技術を磨けると良いですね。

※PDFをクリックしてください。今日の吹北中生(部活頑張ってます!).pdf

5月8日(月)教育実習が始まりました

5月8日(月)、本日より教育実習が始まりました。本校卒業生4名の実習生が3週間にわたり経験を積みます。大変なことも多いと思いますが、それ以上の喜びも得られるはずです。ガンバレ実習生!!

5月8日(月)鴻巣市教育研究会主任会①

5月8日(月)、鴻巣市教育研究会主任会が行われました。本年度も参集型ではなく、リモートでの開催となりなりました。開催に当たり、事務局の先生方のご苦労により、設定が大変分かりやすくスムーズに会議に参加することができました。明日も引き続き行われます。

5月2日(火)再会そして別れ・・・

5月2日(火)、離任式が行われ、4名の先生に参加頂きました。1ヶ月ぶりの再会です。別れも告げることができず、進んでいった新しい生活。ようやくお互いに区切りをつけることができました。心のこもった離任式。先生方も気持ちよく卒業していきました。

※PDFをクリックしてください。再会そして別れ・・・.pdf

幻想的な夕日

完全下校後、校舎西側があまりにも明るかったのでカメラを向けました。一週間の疲れを忘れるような幻想的な夕日でした。もうすぐゴールデンウィークです。皆さんもうひと頑張りです!!