学校ブログ

学校ブログ

今週は安全集会(先週、自転車や歩行について3件のご指摘をうけました。)・社会体験チャレンジ3DAYS(26の事業所で働かさせていただきました。)・学校総合班大会スタート(器械体操、よくやりました!)

 

 

   

 

今週はとうとう梅雨入り、専門委員会での話し合いと活動が活発です。非行防止教室として鴻巣市警察の方からのお話、奉仕委員会がプランターにマリーゴールドと日々草を植えてくれました。

〇田植えが行われ、下忍小学校では盛大な運動会、さくら学級のいも掘り・職員へのじゃがいも販売、「おはきた」(朝のあいさつ運動)復活、そして3年生が1年生に北中ソーランを指導(1年生よくやりました!)、高校の先生による進路講演会、陸上部県大会(円盤投げ)よく取り組みました。

〇田んぼに水が張られました。進路室出現・教育実習生や先生方の授業、

 全員生徒会委員「生徒総会」・2年生は職場体験の事前打ち合わせに。

〇今週は学年・学級の活動が本格化。中間テスト前の勉強・夏服OK・生き物のお世話・生徒総会に向けた学級での話し合い・修学旅行の準備  どの活動も みんなが主役です。

  球技大会・大そうじ・サッカー・修了式・しんさんとのお別れ・吹奏楽の盛り上がり 

          3学期、6年度が終わりました!

今週は盛りだくさん。3年生球技大会卒業式予行(表彰式)3年生に学ぶ会避難訓練(集団下校)卒業式準備3月14日卒業式。3年生ありがとう。そして、さようなら。

〇3年生の皆さんから卒業記念品として体育館の「校歌」が新調されました。〇性教育講演会が行われました。〇3年生の卒業を祝い、感謝の三年生を送る会が盛大に行われました。

広告
311834
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る