学校ブログ
3月12日(火)おはようございます!元気なあいさつ「おはきた」
久しぶりの朝のあいさつ運動「おはきた」。元気な声であいさつを交わします。今日は卒業式の予行が行われます。本番のつもりで臨みましょう!
3月11日(月)卒業期にふさわしい生け花
今週の金曜日に行われる卒業式に向けて、生け花が変わりました。生けた本人曰く、「卒業式を意識し、桜の花で春らしく生けてみました」とのこと。今年の桜の開花は遅いですね。
3月11日(月)3.11に実のある防災教育
3.11に合わせて、避難訓練・防災教育講演会を行いました。元自衛官で防災士の柳様をお招きして防災についての色々なお話を聞きました。避難訓練は真剣に行うこと、地域の中では中学生は大きな力となること等、意識が高まりました。もし被災したときの「自宅避難生活お役立ちグッズ10選」を教えていただき、皆で暗記しました。
※PDFをクリックしてください。防災教育講演会.pdf
3月11日(月)「個性を最大限に楽しむ」3年進路講演会
鴻巣市出身、ロービジョンフットサル世界選手権日本代表の岡 晃貴様を講師にお迎えし、3年生進路講演会を行いました。「個性を最大限に楽しむ」をテーマに、ご自身の経歴や30歳時に発覚した視覚障害のこと、障害を生涯楽しもうという前向きな考えなど楽しい時間を過ごせました。「心のワクワクを大切にして、多くの人と出会い、たくさんのことを知り、チャレンジし、人生を存分に楽しんでください」というメッセージ、生徒達もしっかりと受け止めました。
※PDFをクリックしてください。進路講演会.pdf
3月11日(月)3年生 朝からありがとう!
3年生が、朝から奉仕作業のために廊下の窓拭きやトイレ、昇降口、天体観測室の清掃を行いました。普段の掃除の時間ではできない隅の方を中心にきれいにしてくれました。助かりました、ありがとう!
※PDFをクリックしてください。3年奉仕作業.pdf
3月11日(月)あれから13年が経つのですね
3,11。忘れもしない東日本大震災から13年目を迎えました。記憶に新しい1月1日の能登半島地震でも多くの被害がありました。遠くの地域のことではなく、自分事として捉えて生きていかなければと強く思います。本日は、避難訓練、防災士の方をお招きして防災教育講演会を予定しています。全校生徒で、防災について真剣に話をお聞きしたいと思います。
企画盛りだくさん「三送会」⑤ 最終回
企画盛りだくさん「三送会」も最後のUPとなりました。3年生の先生方の企画。寸劇(面白いコントでした)、そして「新しい学校のティーチャーズ」によるリアルオトナブルー。撮影しながらも腹を抱えて笑ってしまいました。先生方、実はこっそりと練習していたんですよ。とても温かい、楽しい「三送会」でした。1,2年生も先生方も時間がない中で3年生のためにやってきました。それは、やってあげたくなる3年生だからなのです。残り一週間、一日一日を名残惜しむよう過ごしていってください。
※PDFをクリックしてください。三送会⑤.pdf
企画盛りだくさん「三送会」④
3年生の企画です。「呼びかけ」「合唱 正解」、後輩達に、また先生方に向けてメッセージを伝えました。そして歌が得意な3年生、見事な合唱を披露しました。歌で伝えるって、ステキですよね。1,2年生も、その気持ちしっかりと受け取りました。
※PDFをクリックしてください。三送会④.pdf
企画盛りだくさん「三送会」③
2年生の企画です。「スーパーマリオ(FUKIKITA)ブラザーズ」「合唱 空も飛べるはず」、練習の成果が実りましたね。何度かブログでも紹介をしてきましたが、長い時間をかけて取り組んできました。見ていて楽しい、そして最後の合唱は胸を打たれる歌声でした。3年生への感謝の気持ちをしっかりと表せましたね。
※PDFをクリックしてください。三送会③.pdf
3月8日(金)企画盛りだくさん「三送会」②
1年生の企画です。「ボディーパーカッション」「呼びかけ」です。"これでもか"というくらい、気持ちを込めて手拍子とモモを叩きました。そして声を合わせた呼びかけ、3年生に届いたはずです!
※PDFをクリックしてください。三送会②.pdf