学校のお知らせ
「安心・安全な学校」を めざした本校の取り組みについて
現在、全国的に学校を取り巻く様々な諸問題や諸課題――特に相次ぐ教職員による盗撮行為やわいせつ行為――が広く報道されています。
このことから、本校では1学期中の7月15日(火)に「盗撮事故防止に向けた校内安全点検」の実施による安全確認、8月22日(金)に校内の再点検を実施いたしました。
結果、校内すべての更衣室・トイレ・教室・部室等に不審物は認められませんでした。今後も、管理職や多くの教職員で定期的に点検してまいります。
また、7月18日(金)と8月22日(金)に「服務規律の徹底」「事故や不祥事を起こさない環境づくり」等について教職員の研修を行いました。
今後も生徒が安心して学習や学校生活を送ることができるような「安心・安全な学校」をめざし、教職員全員で「不祥事根絶に向けての取組」を継続してまいります。
※参考として、アイリスホットライン(性暴力等犯罪被害専用相談電話)を紹介します。