学校ブログ

学校ブログ

6月12日(月)学校総合体育大会北足立北部班大会壮行会

6月12日(月)、15日(木)から始まる学校総合体育大会北足立北部班大会の壮行会を行いました。それぞれの部長が代表して堂々と決意を述べました。最後には「吹上北中応援団」が音頭を取り、全校でお互いにエールを送りました。ガンバレ吹北中!!

※PDFをクリックしてください。学校総合体育大会北足立北部班大会壮行会.pdf

6月12日(月)授業訪問(2年保健体育)

6月12日(月)、指導者の先生が体育の授業訪問のため来校されました。2年生保健体育の授業(バレーボール)について見学され、ご指導をいただきました。生徒はいつもと変わらぬ姿で、元気よく活動をしていました。「三段攻撃で相手コートにボールを打ち込むことができる」というねらいをもって、50分間汗を流しました。

※PDFをクリックしてください。授業訪問(2年保健体育).pdf

6月9日(金)雨の日の朝②

6月9日(金)、朝から雨です。この時期は傘が欠かせませんね(自転車通学者はカッパ)。個人的には、なかなか好きになれない季節です・・・。傘やカッパを利用していると車に気づくのが遅れます。十分注意しましょう。野球部は室内トレーニングをしていました。

 

6月8日(木)今日の吹北中生(授業風景6月③)

6月8日(木)、授業を見学に各教室等を訪問しました。2年生音楽、3年生英語、3年生社会、1年生体育(サッカー)3年生体育(バドミントン・ソフトテニス)の授業風景です。梅雨が近づき随分蒸し暑く感じるようになってきました。体育の授業では、水分補給をしながらの活動になります。

※PDFをクリックしてください。今日の吹北中生(授業風景6月③).pdf

6月7日(水)6月の全校朝会

6月7日(水)、6月の全校朝会が行われました。近隣の小学校の運動会で、多くの生徒が片付けを手伝ったこと、地域のゴミ置き場のゴミが散乱しているのを数人で片付けたこと。校内ボランティアでは150人以上の生徒が活動に率先して参加したこと等、良い話が多くありました。そういう行動ができる生徒が多いからこそ、校内での生活も相手を尊重していこう、場にふさわしい行動をしていこうという話でした。最後に生徒指導主任より、近隣の方や車に対してご迷惑をおかけしている下校時のマナー等についての話がありました。

6月6日(火)ジャガイモの収穫

6月6日(火)、学校ファームのジャガイモを収穫しました。今まで大切に育てた成果が、たくさんの立派なジャガイモとなって土から掘り起こされ出てきました。うれしいですね。

6月6日(火)眼科検診

6月6日(火)、眼科検診1日目。さくら学級・2年生全員・3年1,2組を実施しました。明日2日目に残りのクラスを行い、今年度の検診は全て終了となります。学校医の先生方、ありがとございました。

6月5日(月)校内研修会(ドリルパーク・ビデオエディターの活用)

6月5日(月)、校内研修会で、ミライシードのドリルパーク、ビデオエディターの活用について学びました。授業や様々な場面で生徒が利用できるように、またしっかりと教えられるように先生方も必死です。一人一台端末、効果的に活用できると良いですね。

6月5日(月)今日の吹北中生(授業風景)

6月5日(月)、授業を見学に各教室等を訪問しました。2年生数学、2年生国語(硬筆)、1年生技術、2年生家庭科の授業風景です。数学では教え合い、硬筆は集中して、技術では製図を、家庭科ではキュウリの輪切り実技テストを行っていました。

※PDFをクリックしてください。今日の吹北中生(授業風景6月②).pdf

6月2日(金)2年生学級活動

6月2日(金)、2年生学級活動の時間に、7月5日(水)から3日間行われる「社会体験チャレンジ」について、マナーや事業所の方との会話や対応の仕方、報告の仕方等、お互いに練習し合いました。厳しい事業所の役を演じていた人もいましたが、安心してください。事業所の方は皆、優しいですよ。

6月2日(金)今日の吹北中生(授業風景)

6月2日(金)、授業を見学に各教室等を訪問しました。理科の授業では顕微鏡を使いタマネギの細胞を観察していました。数学ではパソコンを使って、国語は硬筆を集中して、美術はアイデア溢れる作品作り。皆、充実した時間を過ごしていました。

※PDFをクリックしてください。今日の吹北中生(授業風景6月①).pdf

6月2日(金)雨の日の朝

6月2日(金)、朝から雨です。大会1ヶ月前から実施可能となった部活動朝練習も、外の部は残念ながら室内で工夫しながらの活動です。体育館は複数の部で練習しています。

6月1日(木)Englishワンポイントコーナー

国際理解教育の取り組みから、ALTのゲージ先生が「Englishワンポイントコーナー」として、毎月工夫した掲示物を作成しています。文化や歴史についてのものや、クイズもあったりと生徒もよく見ています。6月はパラソルとアンブレラの違いやアンブレラの歴史についてEnglishで示されています。みんな読めますか?

5月31日(水)伝統の伝授・継承

5月31日(水)、吹上北中学校伝統「よさこいソーラン」の継承のため、恒例となっている3年生が1年生に技を伝授する会が行われました。9月の体育祭での披露に向け一生懸命に教える3年生、一生懸命に覚えようとする1年生の姿が見られました。このようにして伝統は続いていくのですね。

※PDFをクリックしてください。伝統の伝授・継承.pdf

5月31日(水)生徒会主催 第1回校内ボランティア

5月31日(水)、生徒会と奉仕委員会主催の第1回校内ボランティアを行いました。時間になると続々と参加者が集まり、その数は100人を超えました。校庭をはじめ学校中に広がり落ち葉や草等をかき集めました。昨年から始まった校内ボランティア。しっかりと奉仕の心が根付いています。

※PDFをクリックしてください。生徒会主催 第1回校内ボランティア.pdf

少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための非行防止対策

埼玉県警察本部より、少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための非行防止対策について注意喚起の啓発チラシが送付されました。近年、全国的に「闇バイト」「裏バイト」等の文言で容易に検索され、仕事の内容を明らかにせず高額の報酬を示唆するSNS上の投稿、求人サイト等の実行犯を募る事案が確認されています。ご家庭においてもご注意いただけますようお願いします。

5月30日(火)避難訓練を行いました

5月30日(火)、中間テストも終了した15:00より第1回避難訓練を実施しました。臨場感あふれる緊急地震速報、一次避難、火災発生、二次避難と、避難経路を確認しながら災害時の集合場所に避難をしました。一人ひとりが防災に対して正しい判断ができるよう、今後も続けていきます。